堅実派の人にお勧めの積立保険の特徴

96ef05654bb30e4b63d0cb20b76b8e08_s

【はじめに】
医療保険や生命保険には、掛け捨て型と積立型の二種類があります。
掛け捨て保険は保険料が比較的安価で、積立保険は保険料が高く設定されています。
なぜ、積立保険は保険料が高いのでしょうか。また、高い分将来得することはあるのでしょうか。
今回は、積立保険の特徴をまとめます。

【積立保険の特徴】

1.積立保険とは
積立保険は貯蓄重視の保険で、支払った保険料に解約返戻金、満期時の保険金が含まれています。
掛け捨ての保険と比べて保険料は高く設定されていますが、契約中は同じ金額で継続できます。

2.積立保険のメリット
(1)途中で解約しても返戻金が戻ってくる
掛け捨てだと、返戻金はほとんどない(あってもごくわずか)ですが、積立保険の場合は積立の分保険料が高くなっているので、返戻金が戻ってきます。
しかし、満期までに解約してしまうと保障分は戻って来ません。

(2)支払総額よりも多く戻ってくる場合がある
貯蓄を重視した保険ですが、満期時や解約時に利率を上乗せした金額が戻ってくる場合があります。(※契約内容によります)

(3)毎月決まった額を積み立てできる
積立保険の保険料には、通常の保障に加え積立分のお金も含まれているため、保険料の支払いと貯蓄が同時にできます。
掛け捨て保険の場合、保障条件が細かく設定されているので、必ずしも困った時に保険金を受け取れるとは限りませんが、積立保険は貯蓄分は確実に戻ってくるので安心です。

3.積立保険のデメリット
(1)保険料が高い
積立保険の一番のデメリットと言えば、保険料が高いことです。
その理由は、前述に書いた通り、通常の保障に加えて積み立て分が含まれているためです。
しかし、保険料が高いか妥当かは「高い保険料を支払っている」と捉えるか、「保険料を支払いながら貯金をしている」と捉えるかで変わってきそうです。

(2)受け取る額が支払った総額を下回ることがある
積立保険も、特約をつけて保障を手厚くすることができるのですが、そうするとその分貯蓄の割合は減ります。
そのため、特約をたくさんつけると、解約時に戻ってくる金額が支払金額を下回ることもあります。

【最後に】

今回は、積立保険の特徴をまとめました。
積立保険は、「保障も欲しいけど、将来に向けて確実に貯金もしたい」という堅実な人にお勧めの保険と言えそうです。
今回紹介した積立保険の他にも、積立投資、定期預金など、将来に向けての資産運用の方法はいろいろあります。
医療技術の進歩で寿命は延びたものの、お金の不安がつきまとうようになった現代を生き抜くには、できるだけ若いうちから自分に合った資産運用について学ぶことも大切です。

関連記事

ページ上部へ戻る