無職の場合も医療保険に加入できる?加入する際の条件とは

fe47ae70843aff07297a28f90a0b4a6f_s

働いていない人は、医療保険に加入することはできないのでしょうか?保険に加入するという事は、保険料の支払い能力が必要になるため基本的には働いている事が条件になるでしょう。しかし、いくつかのケースでは働いていなくても医療保険に加入する事ができます。加入する際の条件等についてみてみましょう。

【無職でも医療保険に加入できる?】
無職でも加入できますが、全ての人が加入できるわけではありません。いくつかのケースをみてみましょう。まず子供の場合は、無職ですが、両親が親権者となり保険に加入することはできます。
次に専業主婦の場合も、無職になりますが配偶者がいて安定した職業に就いている場合は加入できます。
更に、実家の両親とともに暮らしている家事手伝いをしている女性や、不動産所得、アパートの経営、などの資産で生活をしている人、投資信託、株、FX、などの収入で生活をしている人、年金生活者、なども医療保険に加入することはできます。
このように、無職と一言で言っても様々な人たちがいることがわかります。保険会社や保険の内容等によっても変わってきますので加入前に相談してみるとよいでしょう。

【無職で加入できない場合】
無職で保険に加入できないケースについては、以下のような場合があります
・実家暮らしではない休職中の人、失業中の人
・成人後で、資格取得のために勉強をしている人
・就職浪人、職業訓練学校に通っている人など
・生活保護者など
上記のような人は、保険に加入することは難しいでしょう。安定した収入を得られるようになった場合、保険に加入をすることを再度検討してみてください。
ただしこの間は、公的医療保険以外に民間の保険に加入しておらず無保険となりますので、生活習慣や、食生活などを見直し健康には十分留意するようにしましょう。
万が一病院のお世話になるような事になった場合は、病気や症状の進行具合によっては手術をすることになり、長期間入院が必要になるケースも少なくありません。
そのような事態にならないように、保険に未加入の人は特に健康には注意しておく必要があります。

【まとめ】
自身が働いていなくても、主婦や子供の場合は保険に加入することができます。しかし、職業訓練学校に通っている人、就職浪人中の人などは安定した収入が得られるようになるまでは保険の加入は難しいでしょう。
まずは、自身の生活を安定させたうえで、余裕があれば万が一に備え医療保険を検討するのが賢明だと言えます。

関連記事

ページ上部へ戻る