保険選びのポイントは?養老保険と定期保険の大きな違い

5baa675ab88a4f33ea9692d91ecc7a16_s

養老保険、定期保険、終身保険と保険の種類は様々でこれらの違いを説明できる人は少ないのではないでしょうか?保険に加入する時にはそれぞれの違いをしっかりと理解して加入する事が大切になりますので、基本となる3つについてもう一度おさらいをしておきましょう。

【養老保険】
養老保険とは死亡保険と生存保険を合わせた生命保険の事です。死亡保険は死亡時に支払われる死亡保険金の事で、生存保険とは一定の期間が満了したら貰える保険金の事を言います。
養老保険は死亡時だけでなく長生きをしても貰えるお祝い金のようなものがセットになっている保険です。
養老保険はいずれ必要になる将来の資金の為に加入する人が多く保障と貯蓄を兼ねている為保険料はこの中で最も高くなります。

【定期保険】
定期保険は生命保険の基本型と呼ばれ掛捨て保険とも呼ばれています。これは養老保険や終身保険とは違い保障額が同じでも期間がすぎると満期金のようなものがないため保険料は最も安くなります。
しかし保険料は更新ごとに上がりますので将来における保険料の増額を視野に入れて加入する必要があります。
また定期型には毎年一定の割合で保障額が減っていくものと、保険金を少額ずつ受け取る年金のような形の年金型と呼ばれる2種類があります。
こちらの保険は生涯にわたる保障は必要なく子供が大きくなるまでの一定期間だけの保障でよいという人や、ある程度の貯蓄ができる人にお勧めです。

【終身保険】
終身保険は保障期間が一生涯続く為保険料は割高になりますが何歳で亡くなっても保険金が支払われます。
また終身保険は定期保険のように更新のたびに保険料が上がる事はなく、ずっと一定の保険料を納める事になります。
将来保障が必要でなくなった場合には解約して返戻金を老後の資金などに活用できますし必ず必要になる相続税や葬儀費用などに充てる事もできますので保険の有効活用ができます。
また老後まではある程度の保障を確保しその後は年金に移行するといった活用もできます。
【まとめ】
保険選びのポイントは保険に加入する目的が保障なのか、貯蓄なのかまたその期間はどれくらい必要になるのかという点を明確にしておく事でしょう。

どの保険にもそれぞれメリット、デメリットがありますのでその人の使い方次第では適・不適になります。それぞれの保険の特徴を生かしながら自分や家族にとって必要な保障内容を選ぶ事が大切でしょう。

関連記事

ページ上部へ戻る