年金や社会保険の電子申請をするには

22204973

 

年末になり、申請する書類が多く大変だと思う方もいらっしゃると思います。

従業員を雇って会社などの事業を行っている方や会社の総務関係の仕事をしている人にとって、年金や社会保険の申請というのは非常に煩わしい仕事になるのではないでしょうか。

その負担をできる限り減らすために今回は、年金や社会保険の電子申請のやり方についてご紹介します。

 

目次

1.電子申請について

2.電子申請の方法

3.GビズIDを利用した電子申請

4.まとめ

 

1.電子申請について

電子申請は、インターネットを利用して申請・届出をすることができます。インターネットを経由するため、いつでも、どこでも手続きができることがメリットになるでしょう。

 

2.電子申請の方法

電子申請の方法は2種類あります。

1つ目は、GビズIDを利用するパターンです。これは、一つのアカウントとパスワードを登録するだけでいろいろな行政サービスにログインすることができる認証サービスです。年金や社会保険の電子申請が可能です。

2つ目はe-Govを利用するパターンです。これは、行政のポータルサイトで検索によってさまざまな行政情報を入手できるほか、申請や届け出の手続きをオンラインで行うことができます。こちらも年金や社会保険の電子申請が可能です。

以上2つの違いは、前者は無料、後者は電子証明書が必要なため有料となることです。しかし、申請できる種類は後者のほうが多くなっています。

 

3.GビズIDを利用した電子申請

今回は、無料でできるGビズIDの利用方法についてご紹介します。

まず年金機構のサイトなどからgBIZIDプライムのサイトへ行きアカウントを作成します。

このとき、メールアドレス、プリンター、印鑑証明書(個人事業主の場合は印鑑登録証明書)、スマートフォンもしくは携帯電話が必要です。

その後、画面上で申請書に必要事項を記入します。記入し終わったらそれをプリントし日付の記入と押印を行ってください。その後、印鑑証明書(もしくは印鑑登録証明書)を同封してGビズID運用センターへ郵送します。不備がなければ2週間ほどで登録したメールアドレスにメールが送られてきますので、それに記載されたURLをクリックしてください。すると、登録したスマートフォン(または携帯電話)にワンタイムパスワードが送られてきます。これを指定の画面に入力し、さらに今後使用するパスワードを設定すればアカウントの作成が完了となります。なお、総務担当者など事業主以外の人が申請を行う場合は、アカウント作成完了後にgBIZIDメンバーの登録を行ってください。

実際に申請を行うときは、年金機構のサイトから届出作成プログラムをダウンロードします。あとは画面の指示に従って入力していけば、届出の作成・申請までを行うことができます。

 

4.まとめ

今回は、年金や社会保険の電子申請のやり方についてご紹介しました。なお、年金機構のサイトには電子申請のやり方についてわかりやすい動画が公開されています。

この記事を参照しながらご覧になってみてはいかがでしょうか。

関連記事

ページ上部へ戻る