医療保険に入る目的を考えてみよう

96539ba1933a55305fd72ea59ddd6380_s

はじめに

現在、日本には公的医療保険と民間会社による医療保険があります。
公的医療保険があるのにも関わらず、民間会社による医療保険そしてその宣伝(テレビなどのCM)が途絶えないのはなぜでしょうか。
今回は、民間会社による医療保険に入る目的について考えてみたいと思います。

一般的な目的は?

例えば、ある日入院することになったとします。
治療・手術・入院などの医療費の7割が公的医療保険で給付されます。そして後の3割を患者が支払えばよい仕組みとなっています。
しかし、差額ベッド代や入院中に必要なもの(着替えの服・タオル・歯ブラシなど)、お見舞いに来る家族の交通費は自己負担です。
さらに入院した家族が働き手だとすると、入院中の生活費が必要になることがあります。
それを補うために、民間の医療保険に入ることが一般的な目的であるようです。

年代別目的は?

それとは別に、年代別のライフプランに合わせ民間の医療保険に入るという目的もあります。どのようなものか見てみましょう。

20代

若いため病気にかかるリスクは低いですが、まだ社会的に新人として貯蓄が少なく不安を感じる人もいます。
そのためもし高額になる医療費が必要になったときに備えて、または20代で結婚・出産をきっかけに生活の安定のために医療保険に入る人が多いようです。

30~40代

最も働き盛りの時期ですが、それゆえにもし働けなくなったら困る世代でもあります。
結婚・出産で家族が増えたり、新居を購入したり、より責任のある仕事のポジションにつく時期です。
家族が増えたことにより学費が必要になったりするなど生活費も膨らみます。
ただ30代から40代になっていくと生活習慣病など思わぬ病気が見つかったりする年代です。
医療保険を見直したり、またその他の種類(学資保険など)民間の保険加入を検討するころです。

50代

子育ては一段落しますが、病気にかかったりするなど持病を持つ割合が高くなる年代です。さらにリタイヤ後、老後の生活を考え医療保険に限らずさまざまな民間の保険を検討する世代です。

その他の主な理由

上記のどちらにも該当しない目的で医療保険を考えることもあります。
主に以下のようなときです。

先進医療を受けるため

もし病気で先進医療を受ける場合、全額自己負担になります。その場合に民間保険を考えることがあります。

ガンのリスクのため

現在日本人の死因1位はガンとなっています。そのための医療保険や、またガンに特化した保険商品もあるのでそのような保険を検討することがあります。

まとめ

自分の目的、世帯にあったさまざまな保険商品を民間会社では選ぶことができます。
近年の不景気でちょっとした入院でも生活費には痛手となる可能性があるのであれば、賢く民間会社の医療保険を使って安心な生活を送りたいものですね。

関連記事

ページ上部へ戻る