医療保険と生命保険の違いについて

business-woman-2071342_640

はじめに

保険選びの、最大のポイントは保障内容がご自身のニーズにマッチしているかです。
さて、世の中には本当にたくさんの種類の保険プランが販売されています。
これらの違いを明確にして、その中から自分に合った保険を見つけるのは難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そこでこの記事では、医療保険と生命保険の違いやその関係性について見ていきたいと思います。

医療保険と生命保険の違いとは?

それでははじめに、これらの違いを確認していきましょう。
明らかに違う点は「保障対象の違い」と「給付を受ける人の違い」があります。
下記で具体的に見てみましょう。

医療保険の場合

これは病気やケガをしたときの医療費をサポートするためのものです。
もちろん公的医療保険の保障もありますので、それを補うかたちで備えます。
また、支払われる保険給付金は被保険者ご本人が受け取ります。

生命保険の場合

一方こちらは、被保険者の死亡や高度障害のリスクに備えるものです。
万が一「被保険者が亡くなってしまった」もしくは「高度の障害が残ってしまった」場合は、死亡保険が残された家族に支払われます。

医療保険も生命保険の一つ

前項では、医療保険と生命保険の違いについて書いてきました。
しかし実は生命保険とは人の生死・疾病・介護など、あらゆるリスクに対応した保障が備わった保険のことをいいます。
そして一般的に、生命保険はこの中の死亡保障が備わった保険のことを指します。
そのため死亡保障が備わった保険も医療保険も、備わった保障の違いでしかなく生命保険というカテゴリーの一つということがいえます。

上記に挙げた生命保険には他にも備えたいリスクに対して種類があります。
以下に見ていきましょう。

死亡や病気・ケガに対して備える

死亡のリスクに対しての備えであれば生命保険があり、病気やケガのリスクに対しては医療保険があります。
またがんや特定疾病のリスクには、がん保険や特定疾病保険があります。
また年齢を重ねて介護のリスクに備えたいと思ったときには介護保険もあります。

経済的なリスクに備える

思わぬケガや病気を原因とした経済的なリスクには、就業不能保険や所得保障保険があります。また老後の資産形成には個人年金保険、お子さんの教育資金の備えには学資保険があります。

まとめ

「ずっと健康でいられるだろうか?」
「大切な家族をずっと支えていられるだろうか?」
誰もがそんな不安を感じることがあるでしょう。
例えば独身の方であれば、予期せぬ病気で収入が減ってしまったり、入院・手術費用の不安などがあるかもしれません。
ご家族がいれば、ご家族の生活費や子供の教育費の備えが必要を感じるかもしれません。
それぞれの必要に応じて、家計のバランスを考えつつ保険で備えておくことは大切ですね。

さまざまなリスクに対応した多くのプランから、十分に検討してご自身のニーズに一番あったプランを選びましょう。

関連記事

ページ上部へ戻る