将来に備える医療保険

VER88_sumafonayamu15150207_TP_V

はじめに

早い人だと自身に子どもができると分かった段階から学資保険への加入を考えることでしょう。
そこまで早くなかったとしても子どもが幼いうちに教育資金を作る手段として学資保険を検討する人は多いはずです。
そして、検討するにあたって医療特約をつけるべきか悩んでいるのではないでしょうか?
それを判断するには「学資保険に何を求めるか」がポイントになります。
それではどういうことか見ていきましょう。

保険に何を求めるかによる

学資保険に限らず保険商品には様々な特約がつけられます。
簡単に言うとオプションがつけられるのです。
保険の主な目的や保障にプラスして別の目的や保障などをつけることで契約内容を充実させることができます。
学資保険の場合、教育資金を作ることが主な目的ですよね。
それに特約をつけるということは、教育資金を作る以外のことを学資保険に求めるということです。
学資保険につく医療特約は、保障対象である子どもが病気やケガで入院・手術となった場合、その費用を保障してくれるといったものになります。
つまり、学資保険に医療保険の役割も求めるか・求めないかが特約をつける・つけないを判断するポイントとなります。
あと、もう1つポイントとして保険金が挙げられます。
学資保険では子どもが契約で定めた年齢に達したときに保険金が受け取れるのですが、医療特約をつけていると支払ってきた保険料の総額よりも保険金が下回るのが大半です。
また、オプションをつけることになるわけですから保険料の負担もその分重くなります。
これらの点を踏まえると、教育資金を作ることだけが目的なら下手に特約をつけない方が得策と言えるでしょう。

特約のみの解約もできる

「教育資金を作るためだけなら特約はいらない」と言われても、もう特約をつけて契約しているという人もいるでしょう。
また、契約の話をしている流れでつけてしまいそうで不安に思っている人もいるはずです。
でも、心配はいりません。
特約だけ解約することが可能です。
携帯電話の契約で不要なオプションを外すのと同じような感じです。
手順としては、保険会社の窓口に特約のみを解約したい旨を伝え、解約方法を確認し、後日届く書類に必要事項を記載し、その書類を提出します。
そのあと、保険会社が提出した書類の内容を確認し契約内容を変更したら、その通知が届きます。
このように特約のみの解約はできるのですが、逆に特約のみを残す契約はできません。
あくまでオプションなのでそれだけを残すということはできないのです。
また、特約を解約するとその機能や保障が失われることを忘れないでください。

まとめ

学資保険に医療特約をつけるかつけないかの判断は、必要とするかしないかが大きなポイントとなります。
とはいっても、自身で判断しづらい部分もあるかと思います。
特約のみの解約にしても同じことが言えるでしょう。
ですから、迷っているのであれば保険会社などに相談に訪れ、シミュレーションをしてみることをおすすめします。

関連記事

ページ上部へ戻る