生命保険は掛け捨て型と貯蓄型どっちがお得?保険料を比較

8e59eb4aa29ce1b551b409bed0416068_s

多くの人が万が一に備え生命保険に加入しています。生命保険には保険料の安い掛け捨て型と保険料は高いが貯蓄性のある貯蓄型のものがあり、どちらがお得なのか悩む人は多いでしょう。
保険料の比較やそれぞれのメリット、デメリットなどについてもみてみましょう。

【保険料の違い】
掛け捨てと呼ばれる定期保険は若い時には保険料が安く、とても魅力的ですが更新ごとに保険料が上がりますので注意が必要です。
貯蓄型と呼ばれる終身保険は保険料が高いが、年齢とともに保険料が上がる心配はありません。

30歳男性を例に実際の保険料を比較してみましょう。
定期保険は10年ごとに更新をして30年間加入し、終身保険も30年間加入したものとして計算します。
(定期保険)
30~40歳で月額保険料は1,190円10年間支払い142,800円になります。
40~50歳で月額保険料は1,805円10年間支払い216,600円になります。
50~60歳で月額保険料は3,355円10年間支払い40万2,600円になります。

30年間の保険料の合計は76万2千円でした。

(終身保険)
30歳から30年間月額保険料は1万445円で30年後の保険料合計は3,763,800円になります。

月額の保険料の差は約10倍で30年後の保険料を見ると定期保険は76万円に対して終身保険は376万円ですので約5倍の差が生じています。

【解約返戻金】
保険料だけで見ると終身保険の方がかなり高い気がしますが60歳まで払い込みをすると返戻金が戻ってきますのでその額を考えて判断すべきでしょう。
もし60歳まで払い込んだ場合返戻金は約400万円になると予想されます。これを中途解約した場合は400万円の約7割程度の返戻金になりますのでざっと計算すると400×0.7で約280万円が返金されます。
これからも分かるように終身保険は中途解約をすると大きな損になる事がわかります。

【メリット・デメリット】
定期保険は安い保険料で保障を得る事が出来る分、期間が決まっているため終了後には保障がなくなり貯蓄性もありません。
これに対し終身保険は保険料が高いのですが保証が一生涯続く事や満期時にはある程度のお金を受け取る事が出来ます。
しかし、中途解約をすると大きな損になりますので収入の減少などに伴い保険料の負担が厳しくなっても解約しにくいというデメリットがあります。

【まとめ】
保険を選ぶときには将来の収入の減少や家庭の変化などもある程度予想しながら検討する必要があります。
家計で必要な保障額を考えそれに見合った保険を考え貯蓄型にするか、定期型にするかを検討するとよいでしょう。

関連記事

ページ上部へ戻る