意外と多い?年金から天引きされる保険料や税金について

PAK73_MBAsawarukey20140312_TP_V4

年金生活になる前に確認しておきたい事として、自身の年金額は勿論ですが、それ以外にも受け取る年金から天引きがされるものがいくつかある点です。
年金から天引きされる事で受け取る年金額も減るため、老後の生活を考える際には、事前にどの様なものがあるのか確認しておく必要があります。

【年金から天引きされるものとその対象者】
私達の年金から天引きをされるものとして下記のようなものが挙げられます。

・介護保険料
65歳以上の方のうち老齢もしくは退職、障害、死亡などで年金を受給している人で年間の支給額が18万円以上の人。

・国民健康保険料
65歳以上75歳未満の人で老齢もしくは退職、障害、死亡などで年金を受給している人で年間の支給額が18万円以上の人。

・後期高齢者医療保険料
75歳以上、もしくは65歳以上75歳未満で後期高齢者医療保険制度に該当する人で、老齢もしくは退職、障害、死亡などで年金を受給している人で年間の支給額が18万円以上の人。

・住民税
65歳以上の人で、老齢もしくは退職、障害、死亡などで年金を受給している人で年間の支給額が18万円以上の人。

【後期高齢者医療保険料】
これらを見て年金から天引きされるものは、意外と多いと感じた人も少なくないと思います。中でも、注目すべきは後期高齢者医療保険料です。
今までは、自分自身で国民健康保険に加入していた人や、会社員の子供の扶養者として健康保険料の負担がなかった人も、後期高齢者医療保険制度ができてから75歳以上の人には一律保険料の負担を課せられる様になったからです。
今まで支払っていた介護保険料の負担に加え、後期高齢者医療保険料も年金から天引きされる事になり高齢者の負担は以前よりも多くなりました。さらに後期高齢者医療保険料は個人単位で天引きされるものですので、夫婦2人が75歳以上の場合それぞれの年金から天引きされる事になります。

【どれくらいの負担になる?】
厚生労働省の調査によると、後期高齢者医療保険料は全国平均で1人年間7万4,400円とされています。12か月で割ると、月々約6,200円の負担になります。
年金が国民年金だけの場合ですと月額約66,000円ですので、約1割の負担になります。さらに介護保険料の月額平均が約4,000円ですので合計で10,200円となり国民年金の15.4%を占めています。
これに加え住民税や国民健康保険料などの負担も考えると、到底年金だけで生活する事はできません。

【まとめ】
私達の老後の生活の基礎となる年金について、減額や受給開始年齢の引き上げなど様々な問題がありますが、年金から天引きされるものについても私達はしっかりと理解しておく必要があるでしょう。
また、年金だけでは到底生活できない事に危機感を持ち、早くからそれに対する備えをしておく事も大切です。

関連記事

ページ上部へ戻る