- 2016-12-14
- 医療保険
生命保険は主契約と特約が基本的な構成になります。主契約とは死亡保険金や満期保険金、年金などのお金が支払われる生命保険にとって基礎となる部分の事を言います。
特約は医療保険や、後遺障害などを補填する事ができるオプションになります。
生命保険の仕組みについて見てみましょう。
【生命保険の仕組み】
生命保険は事故や病気などによる人の生死に対して一定金額を支払う保険の事を言います。メインの保障である主契約と様々なオプション的な保険を組み合わせています。
主契約の保険の種類としては、定期保険、終身保険、収入保障保険、医療保険、ガン保険、養老保険、個人年金保険、学資保険などがあります。
特約は主契約にないものを補填するもので一つの保険に対して、主契約は一つになりますが特約の保険の数は決まっていません。
主契約一つに対して複数付ける事も出来ますし、逆に取り外すこともできます。
【特約保険の種類と注意点】
特約の種類は下記のようなものがあります。
・死亡保障を上乗せする事ができるもの
・不慮の事故死や後遺障害に備えたもの
・医療保障が備えられるもの
・上記に当てはまらないもの
の4種類になります。
1つの主契約に付けられる特約の保障期間は主契約と同じになります。
ここで気を付ける点は健康状態に関係なく保障を延長する事ができる期間は特約によって違うという点です。
例えば主契約が終身であっても特約は一生涯の保障期間が付いているわけではないのです。
死亡保障を上乗せする事ができる特約の保障期間は最長で主契約の保険料払い込み期間満了までになります。
また60歳払い込み終身保険についている特約は60歳までしか更新する事ができません。その他の保険についても大半が最長で80歳までとなっていますので自分の特約の期間について一度確認しておきましょう。
【万が一には貯蓄より生命保険】
貯蓄と保険を比較する場合によく例えられる言葉で、「貯蓄は三角、保険は四角」という言葉があります。
貯蓄はコツコツと積み立てていき年齢が増えるとともにお金が貯まっていきます。しかし、万が一の事が起きた場合に残された家族はそれだけで生活していく事は難しいでしょう。
これに対して生命保険は保険を契約した時点で万が一の時には残された家族が生活する事ができる死亡保険金が支払われます。このような事を考えるともしもに対する備えは生命保険の方が適していると言えます。
【まとめ】
生命保険の仕組みは正しく理解できたでしょうか?生命保険には多くの種類がありますので、各家庭や自分のライフスタイルに合ったものを選び万が一に備える事が大事でしょう。
また保障額は子供の成長と伴に少なくしていき無駄な保険料を支払わず保険の節約に努めましょう。