生命保険の告知義務違反とは?告知義務違反をした時の対処法

1232cd655f3af02c12a64a98b386aef3_s

生命保険に加入する時に保険会社に健康状態を告知する必要があります。この時に保険に加入したいが為に虚偽の告知をした場合「告知義務違反」になり保険契約の解除や保険の給付金が支払われない事があります。告知義務違反について詳しくみてみましょう。

【告知義務違反とは】

告知義務違反とは生命保険契約を保険会社と結ぶ時に契約者と被保険者は職業や傷病歴や健康状態などの質問に対して正直に答える義務がある事を言います。告知の方法は告知書を記入したり、保険会社の嘱託医師や面接士による健康診断などが行われます。もし告知義務に違反した場合保険会社は契約を解除する事ができ、被保険者に何かあっても保険会社から保険金や給付金を支払う必要はありません。

【告知の基本】

告知をする場合基本的なルールがいくつかありますのでそれに従って告知をする事になります。まず告知は口頭ではなく書面で行い、自分の健康状態を包み隠さずありのまま伝えるようにしましょう。告知で伝えるべきかどうか判断に迷う場合は保険会社に相談したり告知専用のフリーダイヤルに電話して聞いてみましょう。良い条件で保険に加入するには健康診断を活用したり、具体的な数値を記入したりすると保険会社の審査の際よい印象を与え保険に加入しやすくなります。保険会社は加入者の記入した告知書から審査を行い加入できる人、出来ない人、条件付きで加入できる人などを決定します。

【告知義務違反をしたら】

もしも故意ではなく知らずに告知義務違反をした場合は告知しなかった傷病に関わる保険給付事由でない場合は保険金が給付される事があります。特に契約から2年以上経過している場合は告知しなかった傷病が直接関係しているとは考えられない為契約を解除されず継続される事があります。また保険の告知後すぐに告知漏れに気が付いた場合でまだ入金が完了していなければ追加告知が出来ますので該当する項目について正しく告知をしましょう。

【まとめ】

保険の新規契約時や更新時などは自分の健康状態を正直に告知する義務があります。また故意ではなくうっかりしていた、という場合は追加告知をする事もできますので保険会社に相談しましょう。もしも故意に告知義務違反をした場合、せっかく保険料を払い続けたのに肝心な時に給付金の支払いがされなかったり、契約の解除をされると言う事態になりかねません。このような事にならないように保険契約をする時には健康状態をしっかりと、正確に告知する必要があります。

関連記事

ページ上部へ戻る