国民年金にプラスアルファする方法とは?

22072382_s

はじめに

月々わずか400円で年金受給額を増やすことができるお得な付加年金制度をご存知ですか?
金額は小さいですが、これを毎月の年金保険料にプラスして納めることで、受け取り額が増額される仕組みです。
国民年金は生涯受け取ることができる終身タイプですし、チリも積もれば山となるといった具合に、納めた月数に応じて受け取る年金が増えていくってうれしくないですか?
ではその制度について詳しく見ていきましょう。

試算例

それではまず付加年金の試算例を見てみましょう。

例えば、20歳から60歳まで納めていた場合、以下の式で試算額を求めることができます。
400円 × 480ヵ月(40年間)× 1/2 = 9万6,000円
この9万6,000円が、毎年の受給額に加算されることになります。

加入条件

実は付加年金はだれでも入れるわけではなく、対象となる条件が設けられています。
対象者は、20歳から60歳までのフリーランスや自営業・フリーターなど第1号被保険者の方です。
そして、任意加入被保険者(65歳の方を除く)となります。

また、加入対象外となるのは厚生年金に加入している会社員や公務員の方と、その扶養家族も対象となります。
さらに、国民年金の猶予や免除を受けている方、国民年金基金に加入している方も含まれます。

メリットやデメリットはあるの?

それでは、制度を利用した場合のメリットとデメリットも確認しましょう。

メリット

・65歳で年金受給を開始した場合、支払われるのは納入額の半分ですが2年経つと元が取れる仕組み。
・繰下げ受給を選択すると、付加年金も増額になる。
・付加年金で納めた分は、全額が所得税控除の対象となる。

デメリット

・万が一65歳までにご本人が亡くなってしまうと、納めた分は返ってこない。
・年金受給を開始しても、68歳でご本人が亡くなってしまうと、元本割れしてしまう。
受給から3年以上受け取ることを想定しているため、それ以前に亡くなってしまうと、払い込んだ分が無駄になる可能性があります。

メリットだけでなくデメリットもきちんと把握して検討する必要がありますね。

まとめ

今回は、国民年金にプラスアルファできる制度について紹介しました。
月々わずか400円という少額で始められるので、老後の備えとして検討してもいいかもしれません。
さらにもっと大きな備えを検討されるのであれば、個人年金や生命保険など貯蓄性の高い保険プランもあります。
備えあれば憂いなしです。
ご自身に合った方法を見つけて備えていきましょう。

関連記事

ページ上部へ戻る