個人年金の必要性を検証!老後に向けての備えとして加入すべき?

bc710254dab0ecfc3d6b10ff91e620b0_s

年金受給開始年齢の引き上げや、支給額の減額などの問題から個人年金保険に加入する人は増加しています。
老後の備えとして、個人年金保険は本当に必要なのかどうか検証していきましょう。

【老後に必要になるお金】
個人年金の必要性を考える時に、まず知っておくべき事は老後の生活費です。老後の生活に、最低限必要になるに金額はいくら位なのか見てみましょう。
夫婦2人で最低限の生活を送ろうと考えた時日常生活費は約22万円となっています。
もう少しゆとりのある老後を送りたいと考えた場合は、さらに14万円程度必要になり、合計で36万円程度の金額が夫婦で必要になる事が生命保険文化センターの調べで分かっています。
この最低限の生活費と、自分の年金額を照らし合わせてみる必要があります。

【年金受給額】
実際に支給される年金額は自営業者の場合夫婦2人で月額13万2千円、サラリーマンの場合夫婦で月額23万1千円が支給されるようになっています。
更に、会社員の場合上乗せされる制度もありますがここではこの基本額について考えていきます。
サラリーマンの場合、必要最低限の生活はギリギリ送れそうですが、ゆとりある老後を送りたいと考えている場合や、家の補修、配偶者の病気など突然起こるアクシデントに備えるには年金だけでは不十分と言えるでしょう。
自営業者の場合は、年金額が必要最低限の生活を送る為の金額には届いておらず、約9万円程度不足する事になります。

【個人年金保険の必要性】
このような事を考えると、やはり老後に対する何らかの備えは必要となるのではないかと感じます。
老後の資金を確保する方法はいくつかありますが、個人年金保険に加入するメリットとしては下記のような事が挙げられます。
・銀行の利率よりもよい
・老後の資金を確実に貯める事ができる
・保険料控除を受ける事ができる
給料が入ればすぐに使ってしまう人や、計画的にお金を貯めるのが苦手な人などは個人年金保険を使い老後の資金を貯めるのも一つの方法でしょう。
特に、自営業の方は定年退職がない代わりに企業からの退職金もありませんし、万が一健康を害した時には収入が途絶えてしまうというリスクがあります。
若いうちから、老後に備え何らかの保険に加入しておくと安心です。

【まとめ】
いかがでしたか?自分の老後の生活費のシミュレーションや実際に貰える年金受給額、不足分について認識する事はできたでしょうか?
現在充分に生活が出来ている人でも、老後に下流老人と呼ばれる生活を強いられる人も多いのです。
将来に向けて今から出来る事を行い、リスク軽減の為に分散して積み立てをするなどの有効策を取るようにしましょう。

関連記事

ページ上部へ戻る