- 2016-8-11
- いろいろ
【家計の見直しポイントとは】
子どもの学費を捻出するのに苦労する家庭は多いでしょう。貯金が苦手な人にとっては何十年も先に掛かるお金を貯めておくことはむつかしいかもしれません。今回はそんな貯金が苦手な人もすぐに真似できる貯金の仕方を3つにまとめてみましょう。
【生活費を抑える方法】
教育資金などのまとまった費用が将来発生するにも関わらず、今の無駄遣いを直せないという人は少なくないでしょう。子どものために少しでも貯金をしたいという気持ちはあっても、生活費が節約できないという状況はよくあることです。生活費をどのような方法で管理しているかに問題があります。まず、一つ目のポイントは給料を受け取ったら、先取り貯金することです。生活費をあらかじめ月いくらにするのか決めてください。給料からその決めた金額を引いて、さらに光熱費や家賃・ローンなどの必要なお金を確保します。残ったお金がいくらになるかわかれば、その金額を毎月給与天引きなどで自動的に貯金する仕組みをつくってしまいましょう。これで生活費が必然的に節約できます。この仕組みがなければついついATMから現金を引き出してしまう人もいるでしょう。
【家計簿をつければ節約できる】
2つ目のポイントは家計簿をつけることです。家計簿をつけていれば、レシートが必要となり何にいくら使っているのか把握できます。生活費の節約には、どこが無駄な出費なのか自分自身で把握することが肝心です。コンビニでの買い物や飲み会代などの飲食代、または化粧品や服など、人によって浪費するところは異なりますが、レシートもなく家計簿が付けられていなければ何に支出しているのかわかりません。家計簿をつけることが面倒な人にはアプリを利用することもお勧めです。計算は機械がしてくれて、前月との比較や同じような収入世帯の一般的な支出割合を比較することもできます。そうすれば自分が使いすぎているところを自覚できるでしょう。そこを少し改善すれば、苦手な人でも容易に節約ができます。
【貯蓄ができない人には学資保険がおすすめ】
そして最後の3つ目のポイントとして学資保険を紹介しましょう。貯蓄性がある学資保険なら毎月保険料を支払うことで将来学費として保険金を受け取れます。この仕組みで貯金を無理なく数十年間貯め続けることができるでしょう。保険会社が運用してくれるので、自分で貯めておくよりも有利な利回りが期待できます。家計を見直し無駄な支出がなければ、教育資金に充てるお金が増やせるのです。今から見直すことを始め、余裕をもって学費を貯めていきましょう。