アーカイブ:2019年 6月
-
年金の繰上げ・繰下げ受給制度について
はじめに 最近、年金の減額や受給年齢の引上げが話題になっていますね。年金は65歳でもらえると思っている方も多いと思いますが、65歳の前にもらうことも、65歳を過ぎてからもらうこともできます。老後にもらえる収入源のひとつ…詳細を見る -
医療保険を請求する際に必要な診断書について
はじめに 病気やケガをしたときに、民間の医療保険に加入していても何もしないと給付金が支給されません。 給付金を請求するときには、保険会社にそれなりの手続きをしなければならないのですが、その際には「ケガで入院した」とか…詳細を見る -
年金を受給しアルバイトで収入を得ている人の確定申告
はじめに アルバイトやパートで生計を立てている方は、世の中にたくさんいらっしゃるかと思います。またアルバイトをしている人の年齢も幅広く、公的年金を受けつつアルバイトで収入を得ている方もおられることでしょう。こういった場…詳細を見る -
医療保険名義変更の手続き方法と注意点
はじめに みなさんは民間の医療保険でどういったケースで名義変更が必要になるか知っていますか? 例えばお子さんが成人して独立したときや離婚など、人によって様々なケースがあります。 医療保険の名義変更には、個人で行う名…詳細を見る -
マイナンバーカードが保険証の代わりになるとどうなる?
はじめに 病院受診をするとき、欠かせないのが健康保険証ですよね。 今年(2019年)、政府はマイナンバーカードを今までの保険証として使用できるように決定しました。 今までと変わる点、変わらない点はどのようなことでし…詳細を見る -
医療保険と損害保険の共通点と保障(補償)範囲の違いについて
はじめに 似ているようで違う民間の「医療保険」と「損害保険」。 あなたはこの違いをご存知ですか? せっかく加入して万が一の時に備えた保険が、実は肝心なときに使えなかったとなると、ショックも大きいですよね? ご自身…詳細を見る -
将来公務員を目指す人へ
はじめに 安定した職業として人気がある公務員になりたいと考えている人はたくさんいます。 しかし公務員になることで得られるメリットだけに注目するのではなく、公務員を目指すために知っておくべき情報をきちんと把握しておくこ…詳細を見る -
将来使うお金について考えよう
はじめに 今は働いていて一定の収入を得ていて安心している人でも、退職後に使うお金のことを考えておかなければいけません。年金は2ヵ月に1度の支給ですし、働いていたときよりも収入が減少しますので、退職した後の生活を想像しな…詳細を見る