アーカイブ:2019年 12月
-
年金の経過的加算について
はじめに 50歳以上の方のねんきん定期便には、将来60歳までに支払ったと仮定して計算された受給見込み額が記載されています。 その中に「経過的加算」という項目で65歳以上から受け取れる受給額が記載されていますが、項目の…詳細を見る -
日本の医療保険と諸外国を比べてみると?
はじめに 例えば風邪などで私たちは病院に行くと、基本的に本来かかる医療費の3割負担で診察を受けることができます。 これは、日本の医療保険のおかげです。 これは私たちの生活においてどのように役立っているのでしょうか。…詳細を見る -
学資保険へ加入する意味・注意点
はじめに 子供が成長すると入学・進学や習い事など将来学ばせたいことによって様々なお金がかかりますよね。 そのため貯蓄以外にも保険加入することを考えている方も多いでしょう。 教育資金を貯める手段の1つに学資保険への加…詳細を見る -
老齢厚生年金の定額部分って何ですか?
はじめに 「老後に受け取れる厚生年金の仕組みは?」 と問われたらあなたはどう答えますか? もちろん答えは 「老齢基礎年金+老齢厚生年金の2階建構造」 で間違いではありません。 そして、基本的には65歳から受給…詳細を見る -
状況次第で年金額が増える?加給年金とは
はじめに 基本的に65歳を過ぎると受け取れる年金ですが、少ないよりも多い方がいいですよね。 そこでこんな話を聞いたことはないですか? 「配偶者や子どもがいた場合、受給額が増える」 といったようなものです。 …詳細を見る -
医療保険で訪問看護を受ける場合にケアプランは必要?
はじめに 近年、「重い障害や病気があっても自宅で生活したい」「最期の時まで自分の家で過ごしたい」と考えられる方が多くなっています。 そのような思いを持つ方々を支えるサービスとして、「訪問看護」というものがあります…詳細を見る -
サラリーマンも民間の医療保険は必要?
はじめに 病気やけがをしたときには公的保険を利用すると思いますが、もし長期入院になったらどうしますか? 若い世代はけがや病気にかかることが少ないので民間保険に入る必要性を感じないという方も多いでしょう。しかし年齢…詳細を見る -
通所リハビリに医療保険は使える?
はじめに リハビリテーション(リハビリ)は、日本語では「再度、ふさわしい状態に戻す」というような意味であり、「自分らしく生きられるようになること」や「元通りに社会生活ができるようになること」を目的に行われます。 …詳細を見る -
厚生年金基金の分配金について
はじめに 日本には、基礎年金や厚生年金など様々な年金制度があります。 近年は、公的年金の支給年齢の引き上げや厚生年金基金の解散などいろいろと話題が絶えないですよね。 今回は厚生年金基金に注目して、厚生年金基金の…詳細を見る -
医療保険の基本~契約者・被保険者・受取人ってなに?~
はじめに 人生100年時代に入りました。 それに伴って、定年後にかかる医療費に関して不安があって医療保険加入を検討している方は多いでしょう。 もしくは社会人になって「退職した親のために民間医療保険を契約してあげ…詳細を見る