パート収入で厚生年金加入した方がいい?

beautiful-beauty-blouse-1036623

はじめに

近年、年金問題が話題になっていますよね。
パートタイムで働いていると「厚生年金に加入しても月々の収入が減るだけでは?」とか「保険料負担しても自分には得なのか」など、疑問に感じる方も多いと思います。
今回は、「パート収入で厚生年金加入した方がいい?」というテーマでお話していこうと思います。

厚生年金の加入対象者は?

平成28年10月1日から厚生年金制度の対象者の幅が広がってきています。
どんな方が対象になるのか、以下にみてみましょう。

まず短期労働者に当たる場合。要件は以下です。
・学生ではない
・社会保険の対象者が501名以上の企業で勤務している
・勤務時間が週に20時間以上
・1年以上働くことが見込まれていて、給与額が月88,000円以上

次に勤務時間が条件になります。
「1週間あたりの勤務時間」または「ひと月の勤務日数」が正社員の3/4以上となれば、社会保険加入の義務がありますので、勤務先の被保険者数と、パートタイムで1年以上働く場合のルールを確認しておきましょう。

上記のように厚生年金制度はよく制度改定されています。
「厚生年金は自分にはあまり関係がないのでは?」と思う方も多いかもしれませんが、改定で条件に含まれることも多々ありますので、定期的に情報をチェックしておきましょう。

厚生年金に入ることで得をする?デメリットは?

厚生年金加入の一番のメリットは、老後にもらえるお金が増えるという点です。
国民年金加入のみの場合、将来もらえるお金が基礎年金分しかありません。しかし、在職中に厚生年金に入ると、基礎年金にプラスして給与額に基づいて計算される報酬比例分を受け取ることができます。
さらに、厚生年金に加入中は月々の保険料の半分は会社負担になりますし、万が一けがや病気で長期間仕事ができなくなった場合や障害を負うような状態になった場合、障害厚生年金の支給や傷病手当金が支給されます。

逆にデメリットを挙げるとすれば、年金保険料が「厚生年金+国民年金保険料」となり負担が多くなり、手取りが減るということです。
結婚している方であれば、配偶者の収入によっても変わると思いますが、税金と健康保険料、年金と負担額が大きくなります。
もし厚生年金に加入するのであれば、ある一定以上稼いで手取り減をカバーする必要があります。

まとめ

雇用形態に関わらず働いていれば厚生年金制度や保険制度など必ず関わってくるものです。今後も年金制度や健康保険制度、税負担などシステムがどんどん変わってくるでしょう。しっかりと情報収集し、制度についてしっかりと理解したうえで、どんな働き方をしたら良いか、どんなふうに制度を活用したらお得なのかを判断する必要があります。

関連記事

ページ上部へ戻る