30代の人に医療保険の必要性は?

3368488_s

はじめに

公的な保険制度に関して日本は比較的恵まれた国と言えますが、それでも一般的に自己負担は0円ではありません。
したがって、病院のお世話になるとお金がかかります。
特に、入院や手術をすることになれば、それなりの出費を覚悟しなければなりません。
そして、人間はいつ病院のお世話になるかわかりません。
そこでクローズアップされてくるのが、日頃からの備えの重要性です。
その代表格と言えるのが民間の医療保険ですが、30代の人にも必要性はあるのでしょうか?

30代でも必要性がないとは言えない

一般的に、病院のお世話になる可能性は年齢が高くなるほど大きくなります。
このため、若いころから比較的健康に恵まれて生活してきた人であれば、自分が病気になったときのことについては、20代のころはそれほど考えたこともないというのがふつうだと思います。
このころは、実際にからだの不調を覚えることも少ないでしょうし、疲れすらもそれほど感じないという人も珍しくないかもしれません。
では、30代になるとどうでしょう?
もちろん、20代のころほどは元気というわけにはいかない人が多くなるはずです。
無理をすると、疲れが出てきやすくなってきているかもしれません。
とは言うものの、それほど顕著な体力の衰えを感じるということも少ないでしょう。
現実に病気になる人の割合も、40~50代に比べれば多くありません。
統計的に死亡原因を見ても、この年代では病死より自殺率が多くなっています。
このように見てみると、「医療保険はそれほど必要ないのでは?」と考えるのが妥当のようには思えるかもしれません。

しかし、そうとは言い切れません。
なぜなら、若いころは病気になりにくいと言っても、それはあくまでもより高い年齢層の人と比べればその割合が少ないということでしかないからです。
実際のところ、30代の人が病気になる確率はゼロではありません。
病気にならないという確証はどこにもないのです。

また、20代に比べれば30代では家庭を持つ人の割合も増えてきます。
小さなこどもさんがいらっしゃるという方も多いはずです。
そういったケースにおいて、入院や手術をすることになって経済的な負担が大きくなれば、家族に対する影響も懸念されることでしょう。
こういう場合でも、保険に入ってさえいれば、少なくとも経済的な不安だけは多少なりとも和らげることができるはずです。

最後に

30代の人であっても医療保険の必要性がないもしくは低いとは言えません。
やはり、備えはしておいたほうが安心と言えるでしょう。
さらに、終身タイプの医療保険加入を希望される方の場合、年齢が若ければ若いほど保険料は安くなる傾向があります。
したがって、この場合は30代で加入したほうがお得ということにもなるのです。

関連記事

ページ上部へ戻る