医療保険における盲腸の手術の取り扱いは

1303702_s

基本、日本は国民皆保険という制度があります。これは日本国において全ての人が公的医療保険に加入する事が制度としてあるという事です。これは一部の例外を含めて外国籍の方にも適用されます。

これらの人も含めて全ての人が保険に加入し、全員が保険料を支払う事でお互いの負担を軽くするという制度です。これ以外にも民間の医療保険も存在し多くの方が公的保険の他にも民間の保険に加入しているのが実情です。その中でも今回は盲腸の手術に関する保険についても含め見てまいりましょう。

公的保険

日本人にとってはごく当たり前のことのように思いがちですが、諸外国ではこの皆保険のような制度がない国が多くあり、民間の医療保険に加入しなければ極端な話、病院に行くことも高度な治療を受ける事もかなわないという現実もあるのです。

幸いなことに日本はこういった公的保険制度のおかげで、病気やけがを負った際に病院に行けないという事はほぼありません。しかし、公的保険だけで全ての病気やけがに対処できるとは限りません。一つには医療の進歩の速さに公的保険が追いつけないといった状況もでてきております。

保険適用外とは

公的保険を利用して入院などをなさったご経験がおありならご存知かと思いますが、入院が長期にわたった場合、毎月の支払いで「保険適用外」や「保険外診療」などと言った項目を明細などでご覧になったことがあるかと思います。

これは公的保険でカバーされるものとされないものが存在するからです。よく聞く言葉では「差額ベッド代」と言うものがあります、また「先進医療」などと呼ばれる治療も保険適用外診療と呼ばれています。

この様に病院での治療や入院などには、公的医療保険の範囲内で行えるものと公的医療保険では賄いえないものがあるという事です。この公的医療保険適用外の物を指して保険適用外と呼ばれるのです。

民間の医療保険

例えば盲腸の手術を受ける事になった場合ですが、盲腸は男女や年代などに関わらず誰でもかかる病です。最近では、盲腸は恐ろしい病ではなく適切な治療さえ受ければ100%完治すると言われている病気です。手術も開腹ではなく腹腔鏡手術で行われることもあります。

しかし、やはり手術となればそれなりに入院費用はかかってきます。盲腸で腹膜炎を併発している場合としていない場合で手術費用も変わってまいりますが、公的保険適用で3割負担の場合約10万円から18万円程と言われています。

盲腸にかかると手術及び入院費の合計は、約7日の入院をしたとして18万円強位となりますが、高額療養費制度を利用する事で限度額である8万円程となります。しかし、民間の医療保険に加入していれば、これらの費用は保険で賄う事が可能です。

民間の医療保険に加入していれば、入院給付金と手術給付金などが保険から支払われますので、安心して治療に専念する事が出来ますし、生活費の心配もない内容の保険ならなお安心です。

最後に

公的保険だけでは中々手が回らないところまで保障して頂ける民間医療保険は、性別や年代を問わず加入しておくことが、万が一の時の備えとして安心をもたらすものと言えるでしょう。

関連記事

ページ上部へ戻る