カテゴリー:個人年金・年金
-
個人年金保険料で所得税額を減税するには源泉徴収がいる?
【はじめに】 「老後の生活資金は自分で確保しなくては」そんな思いから、現在個人年金に人気が集まっています。 しかし、この個人年金の月々の保険料が「生命保険控除の対象」になることをあなたはご存知でしたか?しかも既に…詳細を見る -
年金の納付状況の確認方法
【はじめに】 国民年金は、老後の生活を支えるために欠かせないお金です。年金はきちんと支払う必要があるのですが、自分が現在どのくらい支払っているのか気になるという人は多いでしょう。この記事では年金の納付状態がどうなってい…詳細を見る -
個人年金保険の名義変更について
【はじめに】 2019年(平成30年)1月1日から税務署への保険会社からの支払調書の記載内容が改定されました。 これは保険会社から被保険者へ支払われた保険金や給付金の支払い内容や、保険契約者の名義変更の履歴などを税務…詳細を見る -
今後の年金支給額を減らさないために
【はじめに】 国民年金保険には後納制度がありましたが、平成30年9月いっぱいで終了しています。 後納制度は、国民年金保険料を納付期限の5年前までさかのぼって納めることができる制度で、年金額の不支給や減少を防ぐために期…詳細を見る -
家だけじゃなく年金も「二階建て」がいい?
【はじめに】 みなさんマイホームを持つとしたら一階建てよりも二階建てがいいですよね?二階建てのほうが部屋数も多くなり、ゆとりある生活ができます。 実は、年金についても同じことが言えそうです。老後の生活を支えてくれる年…詳細を見る -
近いうち、年金は75歳受給開始になる?
【はじめに】 日本の年金制度は、少子高齢化の加速が原因で大きな不安要素を抱えています。 例えば「近いうち年金は75歳からしかもらえなくなるらしい」という噂を耳にしたことはありませんか? しかしこの話、本当なのでしょ…詳細を見る -
老後資金の積み立てに適した保険
【はじめに】 現代の日本には「自分が定年退職する頃には、年金を受け取れる年齢が引き上げられているかもしれない」「もらえる額が減っているかもしれない」と将来への不安を抱えている働き盛りの人がたくさんいます。 コツコツ貯…詳細を見る -
年金の世代間格差について
【はじめに】 世代間格差は英語ではIntergenerational inequityといい、生涯で受け取ることができる公的年金や、社会福祉などのサービス、納める税金や抱えている借金から来る負債が、生まれた年代ごとに異…詳細を見る -
国民年金追納のメリットと節税
【はじめに】 国民年金は、満20歳から加入の義務があり、保険料を納付することになっています。 しかし満20歳の段階では大学生や専門学生の方も多いと思います。学生さんは給与所得がありませんし、経済的に納付が難しい方もい…詳細を見る -
年金免除の申請・審査について
【はじめに】 基本的に国民年金の被保険者は毎月の保険料を納めなければいけません。しかし、どうしても経済状況が厳しく支払いが難しい場合などには保険料納付を遅らせたり、条件次第によっては免除を受けることができます。 今回…詳細を見る