アーカイブ:2019年 2月
-
民間の医療保険、受取人はどう決めるの?
【はじめに】 日本人であれば誰もが公的医療保険に加入していますよね。強制的に加入させられるものですから、その内容についてはとくに気に留めていないかもしれません。特に気にせずとも大きな問題にならないですからね。 しかし…詳細を見る -
年金方式の2つの種類
【はじめに】 最近、年金についての話題が多いですよね。自分の将来もらえる年金が減らないか心配という方も多いと思います。 では日本の年金方式やその種類をよく理解していますか? 年金の仕組みや問題について情報収集をして…詳細を見る -
個人年金保険料で所得税額を減税するには源泉徴収がいる?
【はじめに】 「老後の生活資金は自分で確保しなくては」そんな思いから、現在個人年金に人気が集まっています。 しかし、この個人年金の月々の保険料が「生命保険控除の対象」になることをあなたはご存知でしたか?しかも既に…詳細を見る -
今後の保険選び、将来を見据えて計画をたてよう
【はじめに】 現在、日本では約8割の方が生命保険に加入しているといわれています。生命保険は誰にでも必要というわけではありませんが、多くの方が必要性を十分に考えず、家族や友人の勧めで加入していることが多いようです。 今…詳細を見る -
年金の納付状況の確認方法
【はじめに】 国民年金は、老後の生活を支えるために欠かせないお金です。年金はきちんと支払う必要があるのですが、自分が現在どのくらい支払っているのか気になるという人は多いでしょう。この記事では年金の納付状態がどうなってい…詳細を見る -
将来に備えて保険の加入はアリ?ナシ?
【はじめに】 みなさんはなにか保険に入っていますか? 「今は若いから全然要らない!」「保険料は高いし収入も少ないから・・」 そういった理由で保険に入らない方は(特に若い方は)多いかもしれません。しかし、将来に備えて…詳細を見る -
確定申告の医療保控除と保険給付金の取り扱い
【はじめに】 生命保険会社から支払われる「給付金」は、手術や入院のたびに支払われ、一部を除いて所得税法施行令第30条にて課税されない「非課税扱い」となることが定められています。 非課税ですから税務署への申告は不要です…詳細を見る -
医療保険の被保険者など3つの立場の違いについて
【はじめに】 医療保険の加入手続きをするときには、「契約者」と「被保険者」と「保険金受取人」を決める必要があります。あなたはこの3つの立場の違いをご存知でしょうか? この記事では医療保険の「契約者」「被保険者」「…詳細を見る -
医療保険の給付金請求にかかわる領収書
【はじめに】 民間の医療保険は、公的な医療保険をカバーするものとして、病気やけがの治療を目的とした手術や入院・通院などに任意で備えることができものです。 この医療保険は、加入者の請求によって給付金が支払われますが、請…詳細を見る -
個人年金保険の名義変更について
【はじめに】 2019年(平成30年)1月1日から税務署への保険会社からの支払調書の記載内容が改定されました。 これは保険会社から被保険者へ支払われた保険金や給付金の支払い内容や、保険契約者の名義変更の履歴などを税務…詳細を見る