カテゴリー:個人年金・年金
-
現在言われている年金の問題点とは?
はじめに 「将来年金は危ないのではないか」と言われて久しいですね。だからといって全く年金保険料を払わないわけにもいきません。 まず、何が問題点なのか、そして私たちはどう年金に対応していけばよいか、今回は考えてみましょ…詳細を見る -
厚生年金基金の分配金とは?
はじめに 年金と言えばもちろん個人年金保険などもありますが、一般的には国民年金あるいは厚生年金といった公的な年金のことを思い浮かべますよね。 しかし、年金制度はこれだけではありません。 厚生年金基金と呼ばれる制度が…詳細を見る -
障害年金申請には「初診日」の証明が必要~確認できない場合には第三者証明を~
はじめに 年金は歳をとってからもらうものとは限りません。 年齢に関わらず、ケガや病気により仕事や日常の生活に支障が出るようになった場合にも支給されることがあります。 これは「障害年金」(障害基礎年金・障害厚生年金)…詳細を見る -
年金のマクロ経済スライドとは何か?
はじめに 「マクロ経済スライド」という言葉はご存じでしょうか? 「報道などで耳にしたことは何回かあるし、なんか年金の話らしいけど、詳しい内容まではわからない」 という方も意外に多いかもしれません。 そこで今回…詳細を見る -
厚生年金の定額部分をもらえる場合がある?
はじめに 現在、老齢厚生年金が支給されるのは原則的に65歳からです。(老齢基礎年金も同じです) しかし、定められた範囲の年齢(生年月日)にある人の場合は、それよりも前の年齢からもらえるようになっており、加えて、これか…詳細を見る -
年金の経過的加算について
はじめに 50歳以上の方のねんきん定期便には、将来60歳までに支払ったと仮定して計算された受給見込み額が記載されています。 その中に「経過的加算」という項目で65歳以上から受け取れる受給額が記載されていますが、項目の…詳細を見る -
老齢厚生年金の定額部分って何ですか?
はじめに 「老後に受け取れる厚生年金の仕組みは?」 と問われたらあなたはどう答えますか? もちろん答えは 「老齢基礎年金+老齢厚生年金の2階建構造」 で間違いではありません。 そして、基本的には65歳から受給…詳細を見る -
状況次第で年金額が増える?加給年金とは
はじめに 基本的に65歳を過ぎると受け取れる年金ですが、少ないよりも多い方がいいですよね。 そこでこんな話を聞いたことはないですか? 「配偶者や子どもがいた場合、受給額が増える」 といったようなものです。 …詳細を見る -
厚生年金基金の分配金について
はじめに 日本には、基礎年金や厚生年金など様々な年金制度があります。 近年は、公的年金の支給年齢の引き上げや厚生年金基金の解散などいろいろと話題が絶えないですよね。 今回は厚生年金基金に注目して、厚生年金基金の…詳細を見る -
厚生年金保険料にはランクがある?
はじめに 年金の話になると、ついつい給付額のほうにばかり目がいきがちになりますよね。 確かに、将来いくらの年金が受け取れるかは気になるところです。 実際、国民年金保険料は固定ですから、保険料を気にすることはないはず…詳細を見る